ふれ愛・にぎわい!
ラブリーフェスタ




 開 催 概 要 

はじめに(目的)

京阪古川橋駅を中心としたまちづくりの歴史は、昭和52年の門真市古川橋特定土地区画整理事業発起より始まり、 そこに住む人・営む人がオンリーワンのまちと誇れ、夢を求めて多数の人々が集うまちこそ、地域社会の望む 「まちづくり」との想いが、昭和59年の新しいまち「ラブリータウン古川橋」の誕生に結実いたしました。

この「ラブリータウン古川橋」まち開き20周年記念事業として、平成16年に 「第1回 ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ ’04」を開催し、これまで回を重ねることができました。 これも偏にご支援、ご協力頂きました皆様方のお陰と存じ、心より感謝申し上げます。

今なお門真市をとりまく情勢は、急速な少子高齢化に伴う人口の減少、失われつつある駅前等の賑わい、 また市民の誇りや愛着の希薄化等々があり、それら課題の改善に向け、多くの関係者や新たな担い手が関わり合い、 令和5年3月に「古川橋駅周辺地区まちなか再生推進協議会」が設立されました。

22世紀へと続く未来まで愛されるまち「ラブリータウン古川橋」を目指し、 今回第20回目となる「ラブリーフェスタ’25」を下記の通り開催する運びとなりました。

イベント名称

「ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ2025」~22世紀へ みらい100年祭り~

イベント開催時期

令和7年10月13日(月・祝)〈スポーツの日〉 ※雨天決行

(ただし、各種警報や感染症の状況により中止となる場合があります)

主催

  • 古川橋南北地域活性化協議会(ラブリーフェスタ実行委員会)
  • そよら古川橋駅前店・古川橋本通商店街振興組合
  • コア古川橋テナント会・ラブリータウン古川橋会

共催

  • 門真ジャズフェスティバル実行委員会
  • NPO法人トイボックス
  • 社会福祉法人門真市社会福祉協議会
  • 門真のええとこ発信局
  • 古川橋地車保存会
  • 大阪メチャハピー祭実行委員会
  • 一般社団法人アトリア
  • アトリア・サロン

後援

  • 大阪府
  • 門真市
  • 門真市教育委員会
  • 守口門真商工会議所
  • 門真市商業連盟

協力・協賛(敬称略)

協力

門真市自治連合会、垣内町自治会、末広速見自治会、末広町自治会、石原西町会、石原北町会、石原中町会、幸福東町会、幸福西町会、中町自治会、大倉町自治会、柳田町自治会、一番町自治会、㈱I&Company、I WATCH CREATE、大阪広域水道企業団、大阪府枚方土木事務所、大阪府府民文化部都市魅力創造局、㈱大林組、お菓子のデパート よしや カネゼン店、門真警察署、門真市NPO協議会、門真市上下水道事業、門真市消費者安全確保地域協議会、門真市消防団、門真市立速見小学校、門真市立門真みらい小学校、(公社)門真市シルバー人材センター、門真市スポーツ協会、門真消防署、門真市立門真小学校、門真市立門真はすはな中学校、(公社)門真納税協会、㈱浩慎工業、スマイルハート、Dance studio みき、津田工務店、NPO法人なごみ広場、日匠テック㈱、パティスリーエルブランシュ

特別協力

大阪電気通信大学、大阪国際大学OECUまちづくり研究会、大阪国際大学短期大学部、摂南大学

協賛

店舗・事業所等

イベント開催告知

  • 広報かどま
  • 近隣住戸ポスティング
  • 関西ぱど折込
  • スーパービジョン(そよら古川橋駅前)放映
  • J:COM北河内「LIVEニュース」
  • SNS(Instagram、Twitter)
  • その他(協賛店舗・事務所等にポスター掲示等)

協賛方法

  • 街の美化推進活動(地域清掃、店舗・事務所周辺清掃)への参加
  • 協賛同時セール開催参加
  • 店舗・事務所でのイベントポスター掲示、イベントチラシ設置
  • 準備・運営お手伝い参加
  • 協賛金・物品・商品等の提供

■事務局
古川橋南北地域活性化協議会
「ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ 2025」実行委員会
〒571-0030 門真市末広町43番1号 光亜興産ビル内
TEL 06-6900-3935  FAX 06-6909-4809